弊社ドライブレコーダーはアイサイトに干渉する事例はございません。 但し、アイサイトのカメラ視野角に入らない様に取り付けを行っていただけます様お願い致します。 詳細表示
安全運転支援機能搭載のドラレコ(CSD-750FHG・CSD-790FHG...
時計や速度やオフといった映像を表示させない状態では安全運転支援機能は働きません。 詳細表示
TZシリーズのドライブレコーダーを愛用しています。交通事故時ドライブレコー...
本体底部に張り付けてあり、TZDから始まる5桁の数字になります。 例)TZD12345 詳細表示
GD-17を使用しています。GPS LEDランプが常に赤く点灯しているので...
GPS LEDランプは、オプションのGPSユニット(GDO-01)が接続された状態でGPSを測位している時は緑点灯(車内撮影用カメラOFF時は緑点滅)、GPSを 測位していない、またはオプションのGPSユニットを本機に接続していない(取り付けていない)場合は赤点灯(車内撮影用カメラOFF時は赤点滅)となります。 詳細表示
パーキングモード中も車内カメラの赤外線LEDは働いていますか?
赤外線LED機能を【オン ディマー(夜間のみ)】【オン 常時】に設定していれば赤外線LEDは働きます。 オンディマー:4月から10月は18:00~5:00 11月から3月は16:00~7:00赤外線LEDを点灯します。 オン 常時:常時赤外線LEDを点灯します オフ:赤外線LEDを消灯します。 ※GPS未... 詳細表示
【動画】14 ドラレコ 定期的なフォーマット方法(CSD-360HD)
https://youtu.be/wZlBGUoKT1M 詳細表示
CSD-250に付属のマイクロSDカードを入れた常態で、電源ONにすると感...
マイクロSDカードが認識されていない状態です。 マイクロSDカードは消耗品ですので、使用頻度によって寿命も考えられます。 新しいマイクロSDカードを入れてお試しください。 詳細表示
microSDカードを取り出したいのですが、エンジンOFFにしても本体は点...
パーキングモード機能をお使いで、microSDカードを本体から取り出す際は、DCコードのプラグを本体から外し、電源がOFFになったことを確認してから、microSDカードを抜き差ししてください。 詳細表示
【動画】13 ドラレコ 強制フォーマット方法(CSD-620・630FH)