CSD-500FHR本体でマイクロSDカードをフォーマットの手順を教えてほしい
モード切り替えで設定モードにし、モードボタンを押して(1秒以内)フォーマットにします。その後、クイックボタンを長押し(10秒以上)するとフォーマットを開始します。フォーマット中はLEDが黄色に光ります。 詳細表示
CSD-690FHRのモード・録画・感度ランプが、点滅しているが正常か?
GPSユニットGDO-13、常時電源コードGDO-10が付いていて、GPS測位していて、パーキングモード中にイベント録画が記録されてる場合、普段走行時にモード・録画・感度ランプが点滅します。 詳細表示
マイクロSDカード内に録画ファイルの断片化が進むとエラー発生率が高くなり、録画中に再起動等が増えてしまいます。 定期的なフォーマットをする事でエラー発生率は低減します。 他に考えられる事としては、マイクロSDカードの寿命・定期的なフォーマット不足・マイクロSDカードのスペック不足です。 詳細表示
バッテリー電圧監視機能があるので設定値以下になると本体の電源は途中で切れます。 これにより直接的なバッテリー上がりに関係してきませんが、毎日頻繁に運転される方は注意が必要です。 例えば・・・ 通勤に30分運転後に職場に駐車して12時間録画、そして30分運転後に自宅に駐車して11時間録画して出勤・・・ と、... 詳細表示
CSD-390HD本体でマイクロSDカードをフォーマットの手順を教えてほしい
電源がOFFになっている状態から<ボタンと>ボタンを同時に押した状態で電源を入れ、電源が入ってからもボタンを押した状態を保ちます。 フォーマット開始をボイスアシストでお知らせし、REC LEDランプとGPS LEDランプが点滅し、フォーマットが完了すると再起動します。 この時点でボタンから指を離します。 詳細表示
【動画】13 ドラレコ 強制フォーマット方法(CSD-500FHR)
CSD-570FHのSDカードを強制フォーマットする方法を教えてください。
画面上部(左・右どこでもOK)をタッチしたまま電源ONして10秒程度でフォーマット画面が表示されます。 実行ボタンをタッチして再起動後に正常動作すると思われます。 詳細表示
https://youtu.be/oiQ7j2_m-w4 詳細表示
ドライブレコーダー(CSD-500FHR/CSD-560FH/CSD-57...
パーキングモード中は節電に特化した録画に移行し、定電圧のリミッターが装備されていますので、これが直接の原因でバッテリーがあがることはありません。 参考までに各機種の消費電流は下記の通りです。 CSD-500FHR:170mA(通常)、110mA(パーキングモード) CSD-560FH:180mA(通常)... 詳細表示