弊社ドライブレコーダーはアイサイトに干渉する事例はございません。 但し、アイサイトのカメラ視野角に入らない様に取り付けを行っていただけます様お願い致します。 詳細表示
CSD-500FHRのフレームレートは30fpsと記載されていますが、LE...
東日本、西日本に関わらず点滅で記録されます。 詳細表示
【動画】14 ドラレコ 定期的なフォーマット方法(CSD-500FHR)
https://youtu.be/57m9af51Ti4 詳細表示
TZ-D205W、CSD-790FHGのリアカメラのモーション検知についてですが、録画している映像データすべてを監視していますので、リヤカメラに対しても反応致します。 例えば、トランク周りに人が近づいたら? → 検知します 詳細表示
CSD-290本体でマイクロSDカードをフォーマットの手順を教えてほしい
電源がOFFになっている状態から<ボタンと>ボタンを同時に押した状態で電源を入れ、電源が入ってからもボタンを押した状態を保ちます。 REC LEDランプが橙色で1秒間隔点滅し、フォーマットが完了すると再起動します。 この時点でボタンから指を離します。 詳細表示
通常時:130mA、パーキングモード時:120mA 詳細表示
CSD-690FHRを取り付けたところ、車のオートハイビームが作動しなくな...
原因としては夜間の対向車などのライトを受けた時にロービーム、受けていない時にハイビームにするものですが、CSD-690FHRの赤外線センサーの光がそのお車のセンサーに入り、対向のライトを受けていると判断しているため、ハイビームに切り替わらないものとなります。 詳細表示
TZシリーズのドライブレコーダーを愛用しています。交通事故時ドライブレコー...
本体底部に張り付けてあり、TZDから始まる5桁の数字になります。 例)TZD12345 詳細表示