【動画】14 ドラレコ 手動フォーマット方法(CSD-600FHR)
【動画】14 ドラレコ 定期的なフォーマット方法(CSD 610FHR)
ディスプレイ(表示画面)の無いモデルを使用していますが、時刻の設定はどの様...
パソコンにビューアーソフトをインストールし、本機に装着されている microSDカードを外してパソコンにセットします。次にインストールしたビューアーソフトを 起動して「環境設定」を選択後、「時刻設定」で時間を設定して「適用」ボタン、「OK」ボタンの順にクリックします。microSDカードをパソコンから外し、... 詳細表示
CSD-260本体でマイクロSDカードをフォーマットの手順を教えてほしい
電源がOFFになっている状態からENTボタンと▼ボタンを同時に押した状態で電源を入れ、電源が入ってからもボタンを押した状態を保ちます。 ディスプレイに「フォーマット実行中」と表示され、フォーマット完了後自動的に 録画モードが開始されます。この時点でボタンから指を離します。 詳細表示
【動画】13 ドラレコ 強制フォーマット方法(タッチパネルタイプ)
画面左上の【常時】をタップすると【クイック】録画始まります。 詳細表示
CSD-790FHGのフロント・リア映像をGPSレーダー探知機の待受画面に...
CSD-790FHGのフロント・リア映像をGPSレーダー探知機の待受カメラにV-OUT出力をオン設定で表示可能です。 地図半分カメラ半分にすれば、カメラの範囲内にフロント・リア映像を表示可能(具体的にはCSD-790FHGの別体カメラ設定に依存します) 詳細表示
GDO-10ディップスイッチ本体のLEDランプは、初めて電流が流れる時に3回点滅して1分間点灯が続き正常ならば消灯する仕様です。 時間設定していれば、パーキングモード満了後にエンジンONにすると、その様な点き方をします。 詳細表示
CSD-600FHRの日時がおかしい。レーダーと相互通信している日時と単体...
CSD-600FHRの日時を合わせる手段は、本体・相互通信時のレーダー画面・専用ビューアで変更可能です。 レーダー相互通信のGPS信号からは、CSD-600FHRの日時は修正されません。 レーダー相互通信時にGPSからの日時情報と、CSD-600FHRの日時が異なっている時は、インポーズ表示には、レーダー相互... 詳細表示
ドライブレコーダーに別体カメラを増設する事は出来ません。 詳細表示