3極電源タイプのCSD600・700番台のパーキングモード中にイベント発生...
D1/低画質で記録します。 詳細表示
CS-41FH/CS-61FHの車内赤外線LEDが点く時間帯を教えてください。
オン ディマー:4月~10月は、18:00~5:00、11月~3月は、16:00~7:00 赤外線LEDを点灯します。 オン 常時:常時赤外線LEDを点灯します。 オフ:赤外線LEDを消灯します。 ※GPSが未測位時(トンネル等)は赤外線LEDが点灯されます。 詳細表示
CSD-260を使用しています。取扱説明書では視野角120°と記載されてい...
取扱説明書に記載されている「視野角120°」は対角度となります。視野角の詳細は水平角度 97°、垂直角度 69.8°となります。 詳細表示
Aボタン(▲)を押しながら(10秒程度)電源ONにしてください。 詳細表示
無償修理の場合は工場側から連絡はいたしません。 到着して受付されてから土・日・祝日を除く7営業日以内に点検修正を行って返送いたします。 届きましたら同梱された修理報告書を参照いただけます様お願い致します。 詳細表示
通常時:450mA、パーキングモード時:410mA 詳細表示
通常時:320mA、パーキングモード時:280mA 詳細表示
専用ビューアーのCD-ROMを紛失してしまったのですが、どうすればいいですか?
専用ビューアーはドライブレコーダー各製品のページからダウンロードすることができます。 お使いの製品のページのダウンロードタブから入手してください。 詳細表示
CSD-250を使用しています。モードランプが常に赤く点灯しているのですが...
モードランプは、オプションのGPSユニット(GDO-01)が接続された状態でGPSを測位している時は緑点灯、GPSを測位していない、またはオプションのGPS ユニットを本機に接続していない(取り付けていない)場合は赤点灯となります。 詳細表示
CSD-250を使用しています。モードランプが赤のままですが問題ありませんか
モードランプはオプションのGPSチューナー(GDO-01)を取り付けて、GPSを 測位すると緑色に変わります。オプションのGPSチューナーを取り付けていない 状態であればモードランプは赤色で問題ありません。 詳細表示