お問い合わせカテゴリーをお選びください。 ドライブレコーダー GPSレーダー探知機 レーダー探知機 レーザー受信機 GPSレシーバー バッテリー充電器 DC/ACインバーター ジャンプスターター ポータブル電源 DC/DCコンバーター ホーム電源 簡易型アイソレーター カーセ... 詳細表示
修理費用の目安についてはこちらでご確認ください。 詳細表示
何も使用せずインバーターの電源を入れただけでブザー音が鳴るのですが、故障ですか?
入力電圧が低下していることをお知らせする入力電圧低下アラームまたは、本体内部の温度が高くなった場合の、異常温度検出アラームの音だと思われます。その場合は、安全保護回路が作動して製品の動作が停止していますので、取扱説明書に従いバッテリー電圧または、本体の温度を確認し原因を取り除いてください。 詳細表示
テスターで計ると出力電圧が100V出ていないのは故障ですか?
インバーターの出力電圧をテスターで測った場合、正確な電圧が測定・表示されません。これはインバーターの出力波形が正弦波でなく矩形波のためです。無負荷の状態においてテスターで計測すると75V程度しか表示されませんが、実際には(実効値)100V出力されており、使用上においては問題ありません。 詳細表示
バッテリーに接続した場合と、シガーソケットに接続した場合では、何が異なりますか?
出力容量が異なります。シガーソケットの容量が10~15A(アンペア)に制限されるため、それに伴って出力が100~150Wに制限されます。 詳細表示
DC-ACインバーターの電源がONの状態でエンジンを始動させたらDC-AC...
FETと呼ばれる電流の制御を行う部品が破損したと考えられます。 DC-ACインバーターの電源がONの状態でエンジンを始動させると突入電流が発生しやすくなり、 FETが破損する可能性が高くなります。 DC-ACインバーターを使用する際は取扱説明書に記載されている順序の通りに接続、電源の入/切を行ってください。 詳細表示
放熱性が悪くなりますので、風通しの良い場所に設置してください。 詳細表示
DC-ACインバーターに接続した、家電の電源をONの状態でDC-ACインバ...
FETと呼ばれる電流の制御を行う部品が破損したと考えられます。 DC-ACインバーターに接続した、家電の電源をONの状態でDC-ACインバーターの電源をONにすると 突入電流が発生しやすくなり、FETが破損する可能性が高くなります。 DC-ACインバーターを使用する際は取扱説明書に記載されている順序の通... 詳細表示
モデルによっては修理受付を終了させていただいております。修理受付の可否についてはこちらでご確認ください。 詳細表示